バッハ / イタリア協奏曲の試聴、楽譜

音楽紀行 クラシック > バッハ/ イタリア協奏曲

バッハ / イタリア協奏曲のCD

曲名バッハ:イタリア協奏曲
バッハ:イタリア協奏曲
バッハ:イタリア協奏曲グールド(グレン) バッハ

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2004-11-17
売り上げランキング : 1358

おすすめ平均 star
star躍動感にあふれたバッハの世界
starグールドがピアノで弾くわけ
starなんと言っても素晴らしいのは、「イギリス組曲」だ。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
CDバッハ 「イタリア協奏曲」集
CDバッハ作品集
試聴(YOU TUBE)バッハのイタリア協奏曲はこちらで試聴(視聴)できます。グレン・クルードです
楽譜、譜面 バッハ「イタリア協奏曲」の楽譜
クラシック・ピアノピース ピアノピース
この曲の感想やコメントはブログの方へもどうぞ。

私の思い入れ

困難極める

有名な曲ですね。好きな曲でしたので、第一楽章だけチャレンジしてみました。これまで 弾いた曲の中で「無謀ベスト5」に入る曲でした。
一応、最後まで弾きましたが・・。

難易度的には第3楽章のプレストが超絶技巧系で第2楽章はテンポが遅いので、なんとか弾けそうだ けど、地味だし。で、一番有名な第1楽章をチョイス。テンポはさほど速くなく(実はアレグロ)、なんと かいけるか?
これがとんでもない間違いだった。
バッハ特有の2声、3声のオンパレードで、途中からは細かなパッセージ もあるし、途中で根を上げようとしましたが、あとは「力ずく」で強引に引き倒したって 感じでしたね。
先生もきっと「無謀だなあ」と思ったことでしょう。
ハイ。もうバッハには手を出しません。

「イタリア協奏曲」について

(以下は一部Wikipediaを引用しています。) この曲はチェンバロ用に作曲された曲ですが、今ではピアノ演奏のほうがよく耳にします ね。
ただ、ピアノ独奏なのに何故「協奏曲」というタイトルが付いている?調べました。

真実かどうかは分りませんが、当時の曲は「1段」のチェンバロではなく、2段、3段のチェンバロ を想定して作曲されたと。
想像するにエレクトーンみたいな形状のチェンバロでしょうかね。 で、フォルテとピアノ(弱奏)を使い分けて、あたかもアンサンブルのように聴かせる・・・。
という意図で作曲されたという説があります。ということを演奏家は認識しながら弾いているそうです。

そういえば

イタリア協奏曲を弾くにあたり、先生からブレンデルのCDを借りました。これがオスス メですよって。

それが・・・何故か、今手元にある・・。??。
先生、返して無いんですけど。気付いてましたか?

バッハ:イタリア協奏曲
バッハ:イタリア協奏曲 このジャケットです。発売元とジャケットは変わってますが、まだ売っているようです。 定番のようですよ。ゴメンなさい。由理センセイ。。。どうやってお返ししましょう。

クラシック試聴と楽譜

トップページへ Top page
youtube YouTubeで試聴するには
細道ブログへ 細道ブログへもどうぞ
サイトの説明このサイトについて
紀行地図紀行地図(本家)
曲名、アーティスト名など検索


音楽紀行内を検索
リンク集リンク集
僕は・・プロフィール
ご意見ご意見ください!

▲このページのトップへ

| ブログ | このサイト| ご意見紀行地図 |

Copyright travel-mapper.com all right reserved. 2006
当サイトの記事の無断使用は禁止します。