YMO イエローマジックオーケストラ/ ライディーン:RYDEENの試聴、楽譜

音楽紀行JPOP > YMO イエローマジックオーケストラ/ ライディーン:RYDEEN

YMO イエローマジックオーケストラ/ ライディーン:RYDEENのCD

曲名 ライディーン:RYDEEN
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァーYMO

おすすめ平均
starsもう、これ以上「新しい」ものは暫く出ていないですね。
starsオーディオ作りと音源
stars初期の名盤
stars3人の個性が絶妙にブレンドされた名盤
stars紛れも無く名盤

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
YMO イエローマジックオーケストラ     
CD YMO作品集
DVD YMOのDVD
楽譜 YMOの楽譜
試聴(YOU TUBE)ライディーンはこちらで試聴できます。
この曲の感想やコメントはブログの方へもどうぞ。

私の思い入れ

この曲との出会い

中学時代と記憶しています。近所の友達から教えてもらった。ちょっと暗〜い感じの少年。
おとなしい、別にいじめられてはいなかったけど、女子からは敬遠されがちな、ひょろっとした 少年。

近所という以外、何の繋がりもなかった。登校時に一緒になることが多かったかな。 僕は昔は怪我ばかりしていて、小学校の頃、腕の脱臼。そして中学の頃バスケット部の練習中、リバウンド時に 人の足の上に乗り、捻挫して骨折。当然松葉杖。
まわりから、「アイツまたキブスだぜ」って笑われた。しかも修学旅行直前。ちなみに小学校の修学旅行も ギブス。小学も中学もギブスで修学旅行だ。

で、話がそれたが、それついでに。
その近所の彼はなんと、僕が松葉杖の間、頼みもしないのに、毎朝、ぼくのウチに来てくれて、 僕の鞄を持ってくれた。これはよく記憶しいている。
ちょっと陰のある、目立たない少年だったが、心優しい人だった。 で、そこから彼と仲良くなり、その彼から薦められたのがYMO。そしてスネークマンショーだ。 その頃、僕はエレクトロニクス少年(ラジオを作ったりするのが趣味)で彼も割りとその手の趣味を持っており、 お互い、ワイヤレスマイクを作り、手持ちのラジオで夜中、布団の中でコソコソ交信しあっていた。 夜中は電波の通りがいいからだ。
セピア色の思い出也。

エレ系へのみち

エレクトリックな曲を聴いたのはYMOのライディーンが始めてだった。
洋楽では「エレクトリック系」という分野が無かったにしろ、シンセを駆使したバンドは 多く生まれていた。オケっぽく使ったり。で、日本のバンドが、こんな曲を。当時としては衝撃的でした。

しかも、あの3人の雰囲気。エレ系のイメージも植えつけた、作り上げた3人は偉大だなぁ。 世界的にも影響を与えたし。但し、あの雰囲気はユキヒロ以外は「地」でいっているような気もする。
高校になっても聴いていたけど、オフコースは中学でほぼ卒業。 高校で洋楽に目覚め、そしてデペッシュモード、デュランデュラン、イレイジャー、トンプソンツィンズ・・・と エレ系の道をひた走るのでした。

最近ではキリンのCMで再結成し、「RYDEEN 79/07」として録音。発売するのかしら?

ライディーン秘話

この曲は日本のイメージと「スターウォーズ」をヒントに作られたそうだ。
高橋幸宏が飲み屋で歌った鼻歌を後日、坂本龍一がスタジオで仕上げたとか。 出だしの「テッテケ、テッテケ・・」は馬の蹄の音。・・らしい。途中で「ピュ−ンピュ−ン」って いうのはスターウォーズで出てくる電子銃の音。・・らしい。言われてみればそうかも。

どことなくオリエンタルな曲調。すべてが斬新だった。 YMOはゼロから「1」を生み出した。その後のバンドが1から100や万、億まで昇華させた。 無から1にしたYMOはやはり偉大だった。

JPOP試聴と楽譜

トップページへ Top page
youtube YouTubeで試聴するには
細道ブログへ 細道ブログへもどうぞ
サイトの説明このサイトについて
紀行地図紀行地図(本家)
曲名、アーティスト名など検索


音楽紀行内を検索
リンク集リンク集
僕は・・プロフィール
ご意見ご意見ください!

▲このページのトップへ

| ブログ | このサイト| ご意見紀行地図 |

Copyright travel-mapper.com all right reserved. 2006
当サイトの記事の無断使用は禁止します。